123456TOTAL
市川ネクサスフォース1200104
新浦安ドリームスター0000112
冬トレの集大成、公式戦直前の大事な練習試合です。

初回相手の攻撃、フォアボールと盗塁、その後3盗を狙われた際にキャッチャーの不用意な悪送球であっさり1点を献上。
その裏のドリスタの攻撃、1,2番が良い当たりも相手の堅守に阻まれチャンスを作れずに無得点。

2回の相手の攻撃は下位打線に連打を浴び、挟殺プレーでの軽率な捕球がエラーにつながる等2失点。
2回裏の攻撃は5番のツーベース、6番フォアボールとワイルドピッチで無死2,3塁の絶好のチャンス。
しかし、ここで7、8、9番が連続三振で無得点。どんなチャンスもバットに当てないと得点を入れるのは難しい!!
相手チームの好走塁や下位打線のしぶといバッティングに対し、こちらの攻撃は後一歩が出ず、主導権を握られたままの苦しい展開です。

3回から登板した2番手投手が3、4回を3人ずつでぴしゃりと抑えリズムを作り、チャンスを窺います。

5回に1点を失ったその裏、フォアボールで9番が出塁、1番がタイムリーツーベースで何とか1点を返します。続いて2番が内野安打で1アウト1,3塁のチャンスも、相手キャッチャーの素晴らしい2塁送球で盗塁失敗、この回1点どまり。

最終6回は3番手投手がフォアボールで許したランナーをキャッチャーの素晴らしい送球で盗塁を阻止。相手キャッチャーの好送球に苦しみましたが、こちらも一矢報いるナイスプレー!
5年生セカンドの好守でこの回を0点で抑え、反撃につなげる流れを作りました。
迎えた最終回の攻撃、ここまで無安打の先頭4番が意地の柵越えホームラン!1点を返します!
更に相手エラーで5番が出塁後、6番があわやホームランかというツーベースを放ちますが1塁ランナーが3塁タッチアウト。
その後2塁ランナーが相手バッテリーエラーの隙を狙うも、3塁タッチアウト。
よいバッティングで反撃のチャンスを作りましたが、ランナーを貯めたい大事な場面で走塁ミスが重なり結局1点どまり、悔しい敗戦となりました。

2番手ピッチャーの好投、4番のホームラン、6番のツーベース等良い面もたくさんありましたが、走塁やチャンスでの攻撃等、課題が多い試合となりました。
公式戦開幕まで残る時間はわずか。
敗戦を糧に目の色を変えて日々を大事に過ごせるか、ここからみんなの真価が問われます。
自分たちの目標に向かって、一人ひとりがどうすべきかしっかり考えて行動してほしいです。

市川ネクサスフォースの皆様、ありがとうございました。