新浦安ドリームスター
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
浦安市少年野球春季大会 【1部】準決勝 (2023/4/16 9:00 高洲球場)
1
2
3
4
5
6
TOTAL
浦小クラブA
0
0
0
0
0
1
1
新浦安ドリームスター
1
0
0
1
3
×
5
浦安大会準決勝は、浦小クラブさんと決勝進出を賭けた負けられない一戦です。
相手チームの気迫のプレーに苦しい展開でしたが、ドリスタも絶対に勝つ気持ちを前面に一歩も引かずに戦いました。
守りでは、1回、2回ともフォアボールから得点圏にランナーを背負いますが先発のエースがしのいで無失点。
ピンチが続く流れで迎えた3回、2番手の代わりばなをバントヒットで揺さぶられノーアウト3塁のピンチを招きます。
1死後、相手打者ショートゴロ、1塁送球の間に三塁俊足ランナーがホームに突入もファーストが必死にバックホームしタッチアウト!
5回には相手のヒット性の当たりをセンターが気迫のダイビングキャッチ!
相手の攻撃を2番手の粘投と全員が集中した守備で3、4、5回を無失点で抑えて流れを渡しませんでした。
攻撃では、1回裏に2死から相手のミスを逃さず1点を先制。
4回には好調な先頭4番の2塁打を5番、6番が進塁打でつなぎ追加点。
5回には8番、9番が四球、ヒットでつなぎ、2番、4番の3塁打で3点。
相手先発投手の70球の気迫の投球に簡単にはヒットを打てませんでしたが、相手ミスや場面を考えてしぶとくつなぎ、5点を捥ぎ取ることができました。
迎えた最終回。3番手に代わった直後、相手の長打2本で1点を失います。
相手ベンチが一気に盛り上がりますが、皆が冷静にピッチャーに声をかける姿がありました。
立ち直った3番手が後続を抑えてゲームセット。
苦しい戦いを全員で攻めて、全員で守り勝利をつかみ取りました。
公式戦の緊張感、相手の気迫で苦しい展開の中で、選手たちが自分達のできることを精一杯考えて皆で助け合い成長した姿を見せてくれました。
さあ、次戦はついに浦安大会決勝戦。
必ず勝利を掴み取ろう!
浦小クラブの皆様、ありがとうございました。
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 205738
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン